冷え込みがだんだん本格的になり、自転車で走った後に食べる熱々のラーメンがいっそう美味しく感じられる季節が到来。そんなわけで、千葉三大ラーメンのひとつと言われる「竹岡式ラーメン」を食べに行くことにしました。
もっと読む
冷え込みがだんだん本格的になり、自転車で走った後に食べる熱々のラーメンがいっそう美味しく感じられる季節が到来。そんなわけで、千葉三大ラーメンのひとつと言われる「竹岡式ラーメン」を食べに行くことにしました。
もっと読むJR京浜東北線の駅として知られる鶴見駅は、JR鶴見線の始発駅でもあります。このJR鶴見線は京浜工業地帯の中を縫うように走り、3つの終着駅に分岐する特徴的な路線。
もっと読む自宅の近所には、国道15号が通っています。道幅は広いのですが、天下の大動脈だけに大型車を含め往来は頻繁。なので、自転車ではなるべく裏道を選ぶようにしています。
もっと読む冬は自転車に乗って楽しむには辛い季節ですが、写真を楽しむには良い季節。空気が澄んで風景がクリアに見えるし、日の出が遅くなるので朝焼けに遭遇できる機会も増えます。そんな季節に、写真映えする自転車が手元にある。そうなったら、どれだけ寒さが辛くても撮りに行かざるを得ないでしょう。
もっと読む秋に三浦半島を海沿いサイクリングして、CHeRO 20がただの「オシャレなシティサイクル」ではなく、本格的なツーリング性能を持った自転車だということがわかりました。そうなると、ブリヂストンがこの自転車をどこまで本気で作っているのか。CHeRO 20を、もっと厳しいステージで試してみたくなってしまいました。
もっと読む写真が好きなので、いろいろな被写体を撮っていますが、飛行機は割と好きな被写体のひとつです。野鳥みたいに近づいても逃げませんし、何より空港の近くに行きさえすれば確実に撮れるところが素晴らしすぎます。
もっと読む秋。暑くもなく、寒くもない。つまり、自転車に乗るには最高の季節。そんな季節の晴れた日曜日、手元にはブリヂストンサイクルからお借りしたオシャレミニベロ、CHeRO(クエロ)の20インチモデルが到着しています。これは、走りに行かないわけにはいきません。
もっと読む自転車が好きで、カメラも好き。だから「自転車で走って、写真を撮って遊ぶ」というのは、個人的には最高な休日の過ごし方になります。のんびり走っても楽しめてフォトジェニックなCHeROが、そんな「写真+自転車」なスタイルに向いていないはずがありません。
もっと読む