何をいまさらと思われるかもしれないけれど、小径車(ミニベロ)が小さなタイヤを用いるには理由があり、そうしなければ得られないメリットが歴然とある。
もっとも分かりやいのはそのコンパクトさだろう。絶対的に小さいので押してもこいでも取り回しが良い。次が走りだしの軽快さ。車輪の慣性、つまり「いまの運動状態を保とうとする力」が小さいので、大きい車輪よりも少さな力で発進、加速が可能だ。「ストップ&ゴーの多い街中走行に適している」という常套句はこれに由来している。あとは個性的で可愛いルックス、なんていうのも小径車特有の美点といえるかもしれない。
今回紹介するマークローザF(MarkRosa .F)は、折り畳み機構を備える小径車。フルカバータイプの泥除けやチェーンカバーが付いていることからも分かるとおり、スポーツライドではなく街中走行に主眼を置いた、一般車に近いモデルだ。
この手の小径折り畳み自転車は、ホームセンターでもたくさん並べられているので身近な存在だが、購入は普通の自転車以上に慎重に行いたいところ。というのも、何も考えないでうっかり作ると、冒頭に挙げた小径車の特徴はそのままそっくり欠点にもなってしまうからだ。
例えば小さな車輪。取り回しには優れるが細かな凹凸をひろいやすく、乗り心地はどうしても大きな車輪よりも悪くなる。また、車輪の慣性が小さいということは、スピードを持続させにくいということ。こぎ出しは軽くても、一定速度で走り続けるロングライドのような局面は大の苦手となる。ここに折り畳み機構が付くと、フレーム剛性の確保など設計上の制約も多くなるため、ますます作るのは難しくなる。
経験や技術のあるメーカーの折り畳み小径車は、そうした相反する要件を優れた設計、パーツチョイス、品質によって最適化しているが、格安で販売されている折り畳み小径車の中には、ただの妥協の産物になっていたりするものも多い。もちろん、マークローザFは前者。約3万円という買いやすい価格ながら、きっちり“使える”折り畳み小径車に仕上がっている。
マークローザFのキャラクターをひと言で表すなら「小径車らしい小径車」。割り切るとことは潔く割り切り、26インチや27インチを採用する普通の自転車との守備範囲の違いを明確にしている。
タイヤサイズは18インチ。こぎ出しはさらにひと回りは車輪が小さいのではないかと思うほど軽快だ。試乗車は6段変速を装備したモデルだったが、全体的にギア比が低めの設定となっていて、小気味よく加速する。反面、高速巡航は苦手だが、上体の起きた乗車姿勢とクッション性の高いサドルのおかげで、そもそも飛ばそうというマインドにならない。
また、ハンドリングもタウンスピードに照準を合わせた、クイックで小回り性能を重視した設定となっている。このように、マークローザFは街をキビキビと移動するための自転車として、すべてのベクトルが同じ方向に向けられている。
誤解しないよう言っておくと、マークローザFは“走らない”自転車というわけではない。パーツやフレームの精度が悪くてペダルをこいでも結果的にスピードが出ない自転車と、ゆっくり走るためにしっかり作り込まれた自転車は、その「気持ちよさ」に雲泥の差がある。マークローザはゆっくり走っても楽しいのだ。
折り畳み機構は、シンプルで確実な方式を採用する。誰でも直感的に素早く畳め、とても実用的だ。折り畳み自転車は小さくなることと同じぐらい「簡単に」畳めることが重要というのは筆者の私見である。もっとも、車体車重が結構あるので、畳んで輪行するというより自宅やオフィスなどで邪魔にならないよう収納するというのがその主な使用方法になるだろう。
街に映えるレトロ調のデザインを採用する。アメサイドのタイヤにブラウンに統一されたグリップとサドル、フレームと同色にペイントされた前後フェンダーなど、ブリヂストンらしく細部まで上質感の高い仕上がりだ。カラーバリエーションは「T.Xグリーンアッシュ」を含め全4色がラインナップされる。
リーズナブルな価格ながら、車体イメージにマッチしたメッキボディのLEDランプが標準装備されているのが嬉しい。
グリップシフトによる6段変速を採用する。街中での走行であれば登り坂を含めて不足を感じることはなく、この自転車のコンセプトにマッチしたチョイスだと思った。ちなみにホームセンターなどで売られる格安の折り畳み自転車はフレームの精度が低くて、いくら調整してもしっかり変速ができない個体も多い。
一般車などによくあるサークルロックを装備。長時間駐輪する際はチェーンロックなどと併用するのが望ましいが、短時間の駐輪では重宝する。ちなみに、3年間盗難補償が付いてくる点も見逃せない。
誰でも一度操作すれば覚えられるであろうシンプルな折り畳み機構を採用する。可動部はハンドル部とフレーム部の二か所となっており、わずか1分足らずで折り畳みが可能。フレームのジョイントは二段階でロックする安全性の高い構造を採用している。
折り畳んだ状態で自立させることも可能。サイズは縦880㎜×横910㎜なので特別にコンパクトという訳ではないが、とにかく操作が簡単なので、躊躇なく畳んで屋内保管することができるだろう。
ハンドルだけなら10秒もかからずに畳むことが可能。自宅の玄関やオフィスの通路に置く際などに重宝する。
26インチタイヤや27インチタイヤを採用する自転車とは明らかに異なる、キビキビした加速感がマークローザFの特徴。設計や品質がしっかりしているので、実用車でありながら走りの気持ちよさも味わうことができる。
ハンドリングはいかにも小径車らしいクイックなもの。大径タイヤ(いわゆる普通のタイヤ)の自転車しか乗ったことのない人は少々戸惑うかも知れないが、街をのんびり流すとその良さが分かる。
街中に停めたときの可愛い佇まいも小径車の美点のひとつ。生活感をあまり感じさせず、かといってスポーティすぎない絶妙の存在感なのだ。
細い路地で休憩するときなどは、このように畳んでしまえば邪魔になることもない。大胆に街乗りに特化したキャラクターなので、普段スポーツバイクに乗っている人も「ポタリングスペシャル」として一台持っておきたくなるような独自の魅力がある
BRIDGESTONE MarkRosa .F
- 税別価格 29,800円(シングル)、33,800円(外装6段)
- フレーム スチール
- フォーク スチール
- タイヤ 18×1.5HE
- 重量 14.3kg(シングル)、15.3㎏(外装6段)
- 製品情報 https://www.bscycle.co.jp/greenlabel/markrosa/fsingle.html
text&photo_RYO SATO
協力・協賛:ブリヂストンサイクル株式会社
1件のコメント
ただいまコメントは受け付けていません。