自転車は目先のコスパにとらわれずに選ぼう!

突然ですが、皆さんは自転車を選ぶとき、何を基準にするでしょうか。100%趣味のためのものであれば(買える範囲で)とにかく欲しいものを手に入れれば良いわけですが、毎日使う「暮らしのツール」としての自転車の場合は、どうでしょう。

CYLVA F24

おそらく、自転車を選ぶ基準の上位に「コスト」が入ってくる人は、少なくないことでしょう。払った金額に対して、どれだけのメリットがあるか。つまり「コストパフォーマンス」を意識して選ぶというわけです。

そこで今回は「自転車のコストパフォーマンス」について考えてみたいと思います。

安いほうがうれしいのは当然だけど

毎日使う自転車であれば「安いほうがありがたい」と考えるのは、当然のことでしょう。しかし、安ければそれで良いという話でもありません。

MARKROSA 7S

とくに自転車は、身体を預けるのだから安全である必要があります。そして、毎日使うのだから、使い心地が良いものを選ぶ必要があるのです。

「安いけど履き心地が悪くて歩くのが苦痛になるスニーカー」や「安いけどちっとも切れない包丁」など、何の役にも立ちませんよね。「安いけど着心地が悪くて脱ぎ捨てたくなるようなTシャツ」など、最悪です。

MARKROSA 3S

例えば衣服の世界では「ファストファッション」が隆盛ですが、そう呼ばれる衣服でも保っている「クオリティ」があります。だからこそ買った人は「コストパフォーマンスが高い」と感じます。そして、そのレベルに達している商品の価格には、ある程度の「最低ライン」があります。私たちは買い物するとき、薄々その最低ラインを察しているわけです。

そして、決して安いとは言えない、しかし仕立ての良いものを身につけると、やはり品質の高さを実感することができます。安価なものよりも丈夫で長持ちすれば「買ってよかったな」と感じることでしょう。

これは自転車にもそのまま言えることで、とにかく安ければそれで良いというものではありません。そして、安いものに慣れすぎたせいで価格が高いと感じるような自転車にも、実は価格相応……いや、それ以上のメリットがあります。

良い自転車はここが違う

安いだけではない「ちょっと良い自転車」は、どういうところが違うのでしょうか。

例えば、ちゃんと効き、コントロールできるブレーキ。Vブレーキと呼ばれるタイプのブレーキを採用している場合、ここに日本のシマノ製パーツが使われているかどうかは、自転車メーカーがしっかりコストをかけているかどうかの目安となります。

MARKROSA 7S

シティサイクルのフロントブレーキに多い「キャリパーブレーキ」の場合は、ブレーキ本体が肉厚でしっかりとした剛性のあるものかどうかが、ひとつのポイントとなるでしょう。

ブレーキは何度も繰り返し操作するものであり、そして安全が大事だからこそ、ここは手を抜かないわけです。

CYLVA F24

使い心地のよい走行関連部品が使われているかどうか。ここにも、しっかりと変速操作が決まるシマノ製パーツが使われているかどうかは、重要です。

CYLVA F24

ライトやリフレクター、スタンドやカギ(ロック)といった、日々自転車を使う上で必要なものがあらかじめ揃っているかも、チェックしましょう。とくにスポーツ自転車の場合は「そういうものはユーザー自身が別途揃えるもの」という考えもありますが、日常で使うものであれば、あらかじめ付属していたほうがありがたいです。

CYLVA F24

そして、当たり前ですが全体的に品質がちゃんとしているか。自転車を専門とする大手のメーカーの製品はちゃんとしていますし、そういった自転車を選ぶ安心感は、やはり捨てがたいものです。ちなみに、BRIDGESTONE GREEN LABELの場合は、日本における自転車の安全基準である「BAA」に適合しています。

自分に合わせて選べるということ

ちょっと話が変わりますが、自転車を選ぶ際に「見た目」を諦めてしまっていないでしょうか。例えば、会社に履いていく靴下を「とりあえず履ければいいや」と、何も考えずに同じ色の3足セットばかり買うように。

CYLVA F24

実は、コストの関係もあって最近の自転車はあまり色が選べない傾向にあるのは、事実です。

そんな中にあって、BRIDGESTONE GREEN LABELは、カラーバリエーションが豊富であることが特徴です。クロスバイクのCYLVA F24なら5色、折りたたみのCYLVA F6Fなら4色、ちょっとスポーティなシティサイクルであるMARKROSAシリーズであれば6色といったように、自分に合ったカラーが選びやすくなっています。

MARKROSA 3S

「洋服のように、似合う自転車を選ぶ」って、まさにこういうことだと思うんです。

本当の「コスパ」とは何か

コストパフォーマンスって、何でしょう。費用対効果と言い換えられるように、「コストマフォーマンスが高い」とは本来、かかった費用に対して得られるメリットが大きいことを指しているはずです。しかし昨今は、ただ安いだけのものを「コスパ重視」などと言ってもてはやしていないでしょうか。

例えば、この記事の中で出てくるクロスバイク「CYLVA F24」は、税別52,800円という価格設定です。これは、高いのか、安いのか? 税別29,800円で買えるクロスバイクがある時代にあって、CYLVA F24は「高い」「コスパが劣る」のでしょうか。

まったくそんなことは、ありません。

品質への信頼、すぐれた使い心地、選べるカラーバリエーション、必要なものが初めから揃っていて、しかも実は3年間盗難補償まで付帯しています。これで税別52,800円なのですから、本来これこそが「コストパフォーマンスが高い」と言うのではないでしょうか。

皆さんもぜひ「本当のコスパ」を考えて、自転車を選んでみてください。

関連記事: 2万円のクロスバイクと5万円のクロスバイクはどこが違うのか – BRI-CHAN

今回紹介した自転車

リンク: ブリヂストン グリーンレーベル

text&photo_Gen SUGAI(CyclingEX) 製品写真提供:ブリヂストンサイクル

CYLVA F6F・CYLVA F8F リコールについて

残念なことに、CYLVA F6FとF8Fのリコールが発表されています。ユーザーの方は使用を中止し、必ずブリヂストンサイクルのWebサイトを確認してください。フレームが破損し事故に至る可能性があります。

ブリヂストンサイクル株式会社が製造いたしました折りたたみ自転車「シルヴァF6F・F8F」(以下、対象製品)について、フレーム折りたたみ部の溶接部の破損が原因で走行時にバランスを崩し転倒する事故等が発生しています。お客様の安全のため、2022年10月31日より対象製品全数の製品回収(返金)を実施いたします。

情報源: 折りたたみ自転車「シルヴァF6F・F8F」製品回収(返金)のお知らせ|重要なお知らせ 2022|ブリヂストンサイクル株式会社

[2022年11月5日 追記]

協力・協賛:ブリヂストンサイクル株式会社