自転車の達人に「クロスバイク乗りのための適切なサドル高」について聞いてみた

クロスバイクを購入する際、ショップでは乗り手に合わせたサドルの高さを設定してくれます。しかし、乗り慣れてくると、少し自分で調整してみたくなるものです。ところが、サドル高をいじり始めたら収拾がつかなくなって、いつまでたってもしっくりこない……ということも。

スポーツ自転車を楽しむ上でサドルの高さを適切にすることは重要だ

そこで今回は、リンケージサイクリング代表の田代恭崇さんに、最適なサドルの高さについてレクチャーしてもらいました。

「ショップでクロスバイクを購入する際、初めてのスポーツ自転車ということであれば、大体はサドル高を低めに設定して納車することになります。それまでシティサイクルしか乗ったことがないような人であれば、足つき性を重視するからです。サドルにまたがった状態で、地面に足をついたときにかかとが少し浮くぐらいが一般的で、スポーツ走行としては低いと言えます」

そう話す、田代さん。それまでシティサイクルしか乗ったことがない人にとって、サドルが高くて足がつきにくいというのは、大きな不安です。止まるときはサドルの前に降りれば良いのですが、慣れないうちは思うようにできないこともあります。そこでショップではビギナーに対して、足がつきやすい、低めのサドル高で納車することになるのです。

神奈川県藤沢市、江ノ島のすぐ近くで体験型サイクリングプログラムを提供している「リンケージサイクリング」の田代恭崇(たしろ・やすたか)さん。2004年夏季アテネ五輪の代表

「しかし、クロスバイクに乗り始めてしばらく時間が経ち慣れてくると、今度は“サドルがちょっと低いのではないか”と感じるようになります。ペダリングが詰まるような感覚……とでも言いますか。そこで、自分でサドルの高さを調整するわけですが、その際にサドルを上げすぎてしまう人が多いんです」

確かに、サドルは高い方が見た目がカッコイイような気がしますよね。

「サドルを上げすぎると、今度は足の回転がスカスカした感じになってしまいます。また、股間がサドルの前方に当たって痛みを感じたり、そこまでいかなくても前傾姿勢をとった際に違和感を覚える、なんだか前傾姿勢が取りづらいように感じることもあるでしょう。そうすると今度は、サドルを前下がりにする傾向があります。サドルを前下がりにすると、前傾姿勢の違和感や股間の痛みなどが改善されるような気がしますが、サドルで姿勢を保っていることができず、前輪荷重になりがちです」

サドル高は見た目よりも乗りやすさが大事!

では、クロスバイクのサドル高を調整したい場合、何を基準にしたら良いのでしょう。リンケージサイクリングのサイクリングプログラムでは、クロスバイクのレンタルも行なっていますが、レンタル時のサドル高はどうされているのでしょう。

「レンタルといってもお客様の経験値は人ぞれぞれですから、それによってサドル高も変わりますね。まずは、怖いか怖くないかがポイントです。怖いと感じるようであれば下げますし、ある程度慣れている方ですと、サドル高が低いとむしろ足の前側の筋肉ばかり使うことになってペダリングしにくくなるので、その人に応じてた適正値にします。用途、スピード、経験に応じてサドル高も調整します」

今回は田代さんに、「高め」「標準」「低め」の3パターンについて、例を見せてもらいました。

「一般的には、サドルにしっかり座って両足をだらんと下げたときにどうなるかで、判断します」と田代さん。まず、高めの例から見せてもらいます。

「足が全く届かない状態は、明らかに高すぎます。仮に止まる際に前方に降りられるとしてもです。つま先がちょこんちょこんと届いて、バランスが付くくらいが、上限だと思ってください」

続いて、標準的な例です。

つま先がこれくらい地面につく高さであれば、怖さも少ないはずです。ただ、ビギナーの場合はもう少し低めにセッティングします。

というわけで、最後に低めの例です。

「はじめてクロスバイクに乗るという人に対して、ショップではこれくらいの高さに設定することが大いのではないでしょうか」と田代さん。

土踏まずより前がしっかり地面についています。感覚としてはこれで「かかとがちょっと浮いているくらい」です。あまり低くしても、今度は足に負担がかかり、スムーズなペダリングができないだけでなく、ヒザが痛くなってしまうこともあるので気をつけましょう。

いかがでしたか? クロスバイクに慣れてきて、もうちょっと速くスムーズに走りたいと思う人は、少しだけサドルを高くしてみると良いでしょう。逆に、サドルを高くしてみたけれどなんだかしっくりこない……という人は、もしかしたらサドルを高くしすぎているのかもしれません。何事もやりすぎないことが大事です。サドル高を上げて、その後サドルを前下がりにした……というような人は、サドルを水平に戻して、高さを見直してみましょう。

リンク: LINKAGE CYCLING

text&photo_Gen SUGAI(CyclingEX)/Adviser_LINKAGE CYCLING