写真で見るBRIDGESTONE ANCHOR RP8
今回は、ブリヂストンサイクルが2023年1月に発表し、4月から受注開始したロードバイク「RP9」。フラッグシップモデル「RP9」と同じフレーム形状ながら比較的お求めやすい価格を実現した注目のニューモデルを、写真で紹介します。
もっと読む今回は、ブリヂストンサイクルが2023年1月に発表し、4月から受注開始したロードバイク「RP9」。フラッグシップモデル「RP9」と同じフレーム形状ながら比較的お求めやすい価格を実現した注目のニューモデルを、写真で紹介します。
もっと読むこの春、新しい自転車を手に入れたという方も多いのではないでしょうか。自転車店での納車の際に、こんなことを言われませんでしたか?「1ヶ月くらいしたら、点検するのでいちどいらしてください」と。
もっと読むこの春から自転車通勤を始める!という人も多いかと思います。しかし、いざある程度の距離を自転車に乗ろうとすると、何を着て出かければよいか、悩んでしまうのも事実。
もっと読む春は、自転車通勤や、趣味としてのスポーツ自転車を始めるのにぴったりな季節。新たにクロスバイクを手にいれたという人も多いことでしょう。一方で、クロスバイクやロードバイクに乗り始めると、シティサイクルとは異なる使い勝手に困惑する場面もあるかもしれません。「荷物の積載」も、そのひとつではないでしょうか。
もっと読むブリヂストンの主力クロスバイクとして販売されていた「CYLVA(シルヴァ)F24」。現在は後継の「XB1」が登場していますが、CYLVA F24を愛用している方も、たくさんいらっしゃるかと思います。今回は、そんなCYLVA F24オーナーさんに向けて「タイヤ交換で走りの印象を変える」という提案です。もちろん、XB1やANCHOR RL1などにも応用できますよ。
もっと読む自転車のタイヤを自分で交換したことがある人は、ホイールのリムにナイロンやゴムでできた帯のようなものが巻かれていることに気づくでしょう。これはいったい、何のためにあるのでしょうか。 この帯状のものは「リムテープ」と呼び、多[…]
もっと読むスポーツ自転車のブレーキには、リムをブレーキシューで挟む「リムブレーキ」か、ディスクをパッドで挟む「ディスクブレーキ」が使われています。最近では、ディスクブレーキを搭載するロードバイクやクロスバイクが増えてきました。ディスクブレーキには、どんなメリットがあるのでしょうか。
もっと読むANCHORのフラッグシップモデル「RP9」と同一形状で、カーボンのグレード違いにより価格を抑えた「RP8」。シマノ・105 Di2完成車とフレームセットで発売される。
もっと読む