TB1eから考える「機能に裏打ちされた自転車のデザイン」
少し前の話ですが、ブリヂストンサイクルの電動アシスト自転車「TB1e」が「2020年度グッドデザイン賞」を受賞しました。そこで今回は、自転車のデザインについて考えてみました。
もっと読む少し前の話ですが、ブリヂストンサイクルの電動アシスト自転車「TB1e」が「2020年度グッドデザイン賞」を受賞しました。そこで今回は、自転車のデザインについて考えてみました。
もっと読むブリヂストンサイクルの人気電動アシストクロスバイク「TB1e」は、買ったそのままの状態でも通勤にぴったりの自転車ですが、純正オプションやその他のアクセサリーを追加することで、よりいっそう通勤向きにすることができます。
もっと読む自転車に乗る機会が減ってしまい、いわば放置状態となってしまっている自転車。もしくは、毎日の通勤・通学などで酷使されて「乗りっぱなし」の自転車。どちらにも必要なのは、もちろんメンテナンスです。今回は、自転車のメンテナンスの中でも比較的大がかりな「オーバーホール」についてお話ししましょう。
もっと読む坂道と聞くだけで嫌悪感を抱いていませんか?
もっと読むクロスバイクなどのスポーツ自転車に乗り始めてしばらく経ち慣れてきたら、体に触れるパーツをカスタマイズしてみませんか? 今回はサドル、ペダル、グリップを交換してみました。
もっと読む自転車を快適に使うために大事なのが、適切な乗車姿勢です。以前にサドルの高さについて紹介しましたが、今回はハンドルの高さ。サドルのように簡単に高さを変えることはできませんが、それでも調整自体は可能なんです。
もっと読むみなさんは、自転車のギアをどのように使っていますか? 変速レバーに書いてある数字が小さいほうが「軽い」ギアで、大きいほうが「重い」ギアであることは多くの人が知っているでしょう。
もっと読む一部地域で引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が延長される中(2020年5月15日現在)、いわゆる「3密」を防ぐことができる移動手段として自転車が注目されています。とくに、自転車通勤を検討されている人は多いことでしょう。
もっと読む